新着情報 新着情報のアイコン画像 Information

2024/3/21

海外医療制度勉強会#6 海外の医療周辺ビジネス

海外医療制度勉強会の第5期の最終回は『海外の医療周辺ビジネス』をテーマにす、弊社代表の溝口博重が講演をしました。。

内容は下記の通りです。
日本国内でも様々な医療周辺ビジネスがあります。

みぞひろ分類では7分類です。

A)臨床支援型(各診療科ごとにある、専門特化しており細分化もしている)
B)医療機関支援型(病院経営/診療所経営向けサービス、医療機関のインフラ整備)
C)研究開発支援型(製薬会社や医療機器メーカーが主な顧客層)
D)患者体験向上型(患者さんにとってメリットのあるサービス)
E)保険者向け  (一人当たり医療費の抑制、重症化予防など)
F)制度の穴埋めます(医療制度の課題を解決するサービス)
G)その他

日本でも似たようなサービスがありますが、海外の事例を紹介しつつ、飯のタネになりそうなものを紹介します。
日本と海外の医療ビジネスの違いは、徹底的に深堀しているかどうか、の一点に尽きるかと思います。
日本の医療ビジネスは、浅瀬でパシャパシャしているようなのが多く、主に欧米のサービスはトコトン考え抜いたサービスが多いです。
似たようなサービスを一つとっても、それは似て非なるモノな印象です。
アメリカを除けば、どこの国も似たり寄ったりの状況ですが、制度の側の部分をどう料理するか、という点での差があるのかな、と思っています。

ちょっとこれまでとは毛色が異なりますが、色々と実験的な事もやっていきたいですし、聞いて損はないかな、と思います。
これまではマクロな医療制度でしたが、今回はミクロ寄りのビジネスサービスの解説です。
是非ご興味ある方はご参加ください。