2025年4月26日、帝京大学霞ヶ関キャンパスにて「第2回 ACEカフェ〜医療者のためのビジネス研究会〜」が開催され、約30名を超える医師・医学生・コメディカルの皆様にご参加いただきました。
本イベントの企画・運営には、弊社代表・溝口博重(株式会社AMI&I)が実行委員として参画しております。
本研究会は、「診療だけではなく、次のステージへ」「社会課題を解決するヘルスケアビジネスに挑戦したい」と考える医療者を対象に、臨床とビジネスの両立を志すロールモデルたちから、実践的な知見を得る場として開催されています。
第2回の今回は、以下の3名の登壇者による講演が行われました
Holoeyes株式会社 杉本 真樹 先生:「アカデミアから『本当の』ビジネスを生み出すには?」
株式会社AIメディカルサービス 多田 智裕 先生:「開業医からの挑戦!AI医療機器開発で世界へ」
株式会社CogSmart 樋口 彰 先生:「弁護士から医療系スタートアップの代表に!?」
それぞれの講演では、事業立ち上げのリアル、戦略構築の工夫、資金調達や組織運営の課題、そして事業成長からエグジットまでの道筋が、実例を交えて具体的に語られ、参加者の多くから「非常に刺激を受けた」「自分のキャリアを考え直すきっかけになった」との声が寄せられました。
終了後にはネットワーキングの時間も設けられ、業種・職種を超えた対話とつながりが生まれた点も、ACEカフェならではの価値となっています。
今後もACEカフェは、挑戦する医療者が知を持ち寄り、学び合い、未来を共創する場として、定期的に開催してまいります。次回の開催にも、ぜひご期待ください。