新着情報 新着情報のアイコン画像 Information

2025/2/13

【オンライン講座】メディカルトリビューン「強い組織創りのための採用・面接術」が掲載されました

医師会員26万人のメディカルトリビューンのオンラインセミナーにて、弊社代表溝口博重が登壇しました

強い組織創りのための採用・面接術

講演内容のハイライト
1)採用活動は未来への投資
溝口氏は、採用活動を単なる人材補充ではなく、クリニックや組織が将来目指す医療の形を実現するための重要な戦略と捉えています。短期的な黒字化だけではなく、5年後、10年後に向けた「目的地」を明確にし、その実現にふさわしいメンバーを選ぶことの重要性を強調されました。

2)「誰をバスに乗せるか」の視点
『ビジョナリー・カンパニー』の概念を引用し、採用においては「誰をバスに乗せるか」という視点が必要であると語られました。単に優秀な人材を選ぶだけでなく、組織のビジョンや文化に共感し、チームとして協力できる人物かどうかを見極めることが、長期的な成功に繋がると説かれました。

3)オリジナル採用基準『iFace』のご紹介
溝口氏は、自身が長年の経験をもとに開発された独自の採用評価基準「iFace」についてもご紹介くださいました。この基準では、候補者を5つの観点から評価し、組織にふさわしい人材であるかを判断する手法が取り入れられており、実際の面接シートの一部も特別にご提供いただくなど、具体的なノウハウを余すところなくお伝えいただきました。

4)採用と組織開発の視点からのアプローチ
講演では、「採用は単なる試験ではなく、共に未来の目的地に向かう仲間を選ぶプロセスである」との考えに基づき、優秀さだけでなく協調性やチームフィットの重要性にも焦点が当てられました。これにより、採用ミスマッチを防ぎ、組織全体のパフォーマンス向上に寄与するための具体的なアドバイスが展開されました。

講師:溝口博重氏について
株式会社AMI&Iの代表取締役である溝口博重氏は、「日本の10年後の医療・ヘルスケアを変革する」をミッションに、全国の医療機関の人材採用や組織マネジメントの支援に従事されています。
さらに、NPO法人 医桜の代表理事としても、日本の医療の質向上に取り組むなど、医師のよき相談相手として多方面で活躍中です。詳しくはこちらをご覧ください。

おわりに
今回の講演は、採用活動における長期的な視点と、組織全体の成長戦略を再考するための大変有意義な機会となりました。溝口氏の具体的な事例や、独自の採用評価基準「iFace」を通じた実践的なアドバイスは、初めて採用活動に取り組む方はもちろん、すでに実績を積まれている方々にも多くの示唆を与える内容となりました。

今後も、強い組織作りと採用・面接における戦略的アプローチの重要性について、皆様の現場での参考となる情報をお届けしてまいります。
ぜひ、今回の内容を貴組織の未来に向けた一助としてご活用ください。