診療所向け
事務長サービス

診療所向け 事務長サービス

コンテンツイメージ画像

コンサルティングとかしてもらう必要はないが、色々と雑務とか、院長がやらなくてはならないけど、別に院長じゃなくてもいい仕事、というのが、ありませんか?
クリニックの成長に事務長を、という会社もありますが、基本的に事務長は診療所レベルでは必要ないと思っておりますが、院長業務の代行や一般事務スタッフに任せられないけど、自分がやるほどではない仕事はワサワサあるかと思います。

AMI&Iの事務長サービスは、はっきり言えば、そういった面倒な仕事を請け負うサービスになります。
なので、毎日はいらないが、週に1回くらいいると便利、程度の認識のサービスになります。

また必要であれば経営に関する助言もしますが、要は経営判断時における情報量を増やす、と思っていただければ思います。
実際問題、弊社が診療所の事務長サービスを提供させて頂きますと、けっこう無駄な契約、割をくった契約、ちょっといかがなものかという業界慣習を散見します。

診療所はそれなりに患者さんがいれば、特に困らないようになっていますが、それであればスタッフの福利厚生などに還元したいのが院長の想いだと思っております。
そういった意味では、院長を支えつつ、客観的な経営指標を提供させて頂くサービスだと思っております。